レーシック
2024-01-25(記事公開日)
  • FBシェア
  • Titterシェア
  • LINEシェア

視力回復は可能?自分でできるトレーニングや注意点を解説

視力回復は可能?自分でできるトレーニングや注意点を解説

視力低下の原因とは

視力が低下する原因は、一般的に遺伝や生活習慣の影響が大きいといわれています。例えば親が近視の場合は子どもも近視になりやすく、また片親が近視の場合よりも両親とも近視の場合ほうが近視になる確率が高いとされています。

眼球の大きさも身体の成長と共に変化していくため、身体の成長が止まるまでは視力も変化しやすい状態にあります。変化した結果、眼の中に入った光が像を結ぶ位置が網膜よりも前側になると近視になります。

また、テレビやスマートフォン、ゲーム、読書など、近くを長時間見る習慣があると近視が進みやすいなど、遺伝的な要因だけでなく生活環境・生活習慣も絡み合って視力の低下が起こるといわれています。

自分でできる視力回復トレーニングとは

眼球運動や眼のピント調節に関わる筋肉を動かし、視力回復を図ることを視力回復トレーニングといいます。眼のピント調節に関わる毛様体筋と眼球の動きに関わる外眼筋の2つを刺激することで視力回復を図ります。

毛様体筋は眼球内にあり、緊張したり緩んだりすることで水晶体の厚さを変化させてピント調節をする役割を担っています。

一方の外眼筋は文字通り眼球の外側にあり、眼を上下左右に動かす役割を担っています。4本の直筋と2本の斜筋で構成されています。

視力回復トレーニングをご紹介

毛様体筋と外眼筋を動かす視力回復トレーニングをご紹介します。

遠くと近くを交互に見る

代表的な視力トレーニングのひとつに、遠くと近くを交互に見る「遠近体操法」があります。遠近体操法のトレーニングは手を使って行います。簡単なのは、立てた親指と遠くのものを交互に見る方法です。

まずは親指を見た後に見つめるものを決めます。遠くにあるものであれば何でもかまいません。続いて、手がぼやけずに見える位置まで手を伸ばし、親指を立てます(親指以外は握った状態です)。

次に、この状態で片眼をつむり、親指と遠くのものとを10秒ずつ交互に見つめます。10セット行ったらもう片方の眼でも同じことを行いましょう。

毛様体筋は近くのものを見る際には緊張した状態になるため、近くを長時間見続けると眼精疲労を起こしやすくなります。遠近体操法は毛様体をリラックスさせて眼精疲労を改善する効果があります。

意識的にまばたきをする

意識的にまばたきをすることも視力回復トレーニングのひとつです。まばたきの運動としては下記のような方法があります。
  • 近視の戻りが少ない
  • 強度近視でも対応可
  • 見え方の質が高い
眼の周辺の筋肉がほぐれ血流が良くなり、また外眼筋のストレッチ効果も期待できます。

眼球を回すように動かす

こちらも外眼筋や眼の周りにある筋肉を動かすトレーニングです。円を描くように、両眼を回すことで筋肉をほぐします。

大きな円を描くイメージでゆっくりと動かすことがポイントです。1周あたりに10秒くらいが目安です。時計回りに2〜3周ていど、反時計回りに2〜3周程度行います。

もし途中でめまいがしたり気分が悪くなったりした場合は無理せず中止しましょう。

視力回復トレーニングをするうえで知っておきたいこと

遠近体操法など、視力回復トレーニングを実施する前に以下の2点を把握しておきましょう。

すぐに効果が現れるものではない

視力回復トレーニングは、眼球の動きやピント調節に関わる筋肉の動きを円滑にし、ものを見やすくするためのトレーニングです。その他の筋力トレーニングやストレッチと同様に即効性の期待できるものではありません。

固定された視力回復はできない

近視や遠視になり既に視力が固定されている場合、視力回復トレーニングを実施しても回復が難しいのが現状です。

眼精疲労が重なり毛様体筋が緊張したままで、一時的に視力が低下しているケースなどには改善が期待できるでしょう。

確実に視力回復するなら!新宿近視クリニックの近視治療

固定された視力を回復させるには、手術が必要になります。新宿近視クリニックでは以下の2つの治療を提供しています。

ICL(眼内コンタクトレンズ)

眼の内側に特殊なコンタクトレンズを挿入する方法です。虹彩と水晶体との間にコンタクトレンズを配置することでピントの調節を正常にします。近視度数が-6D以上の、強度近視の方向けの手術です。角膜を削らない手術のため、角膜が薄くレーシック手術をできない方でも受けられます。

またICLはレンズを取り外すことも可能なため、施術前の状態に戻せることが特徴です。白内障などの病気になった際にはレンズを取り外して治療することができます。

レーシック

角膜にレーザーをあてて削り、角膜の屈折率を変化させることで視力を回復させる手術です。近視・遠視は、ピントの合う位置が網膜よりも手前あるいは後ろになってしまうことで、ものがぼやけて見える現象です。

メガネやコンタクトレンズはレンズによって光の屈折率を調整してピントを合わせますが、レーシック手術では角膜を削ることで光の屈折率を変化させてピントを調整します。屈折矯正手術のなかでは比較的安価なため、コンタクトレンズを今後も長期間使用する見込みの方に向いているといえるでしょう。

まとめ

視力の低下は遺伝や生活環境が絡み合って起こるとされています。また近視・遠視・乱視などが固定された場合、視力回復トレーニングを行っても十分な回復は難しいのが現状です。

確実に視力を回復したい場合は手術を検討されることをおすすめします。

監修医師紹介

経歴

  • 2001年

    北海道大学医学部卒業 北海道大学眼科学教室

  • 2003年

    手稲渓仁会病院

  • 2007年

    北海道大学大学院医学研究科卒業 医学博士取得

  • 2008年

    University of Southern California,Doheny Eye Institute留学

  • 2011年

    新宿近視クリニック入職

カテゴリ